• お外チャレンジ

  • みんなの笑顔

  • プロジェクトについて

見える世界が変わる!ツリーイングの魅力

目線が高いって気持ちいい!木の上から感じる風や音、景色に感動!

指導スタッフのガイドのもと、誰でも安全に高い木にのぼることができるツリーイング。体験を通して大切な3つのことが学べるよ。ひとつは「クライミング」=安全でやさしい登り方、次に「ラーニング」=木と人間の関わり方を学ぶこと、3つ目は「シェアリング」=人と自然のつながりをわかちあうこと。鳥のような高い目線から自然を見て、新しい発見をたくさんしよう!

Let's Challenge!

準備するもの

  • 軍手は持参してね

  • 施設によって持ち物が違うことがあるので、事前に確認しよう

1.道具を装着しよう

ヘルメット・軍手・ハーネス(安全ベルト)を装着。指導スタッフの話に従って、正しく装着しよう。
付けたら、必ずスタッフの点検を受けてね。

2.準備体操をするよ

登る前に、体操をするよ。高い木に登る前だから、きちんと体を動かしてね。

3.登ってみよう

1本のロープと、自分の力だけで登ってみよう。
登った木のうえでゆらゆら揺れてブランコをしたり、大きな枝のうえに座ったり、木の上から遠くの景色を眺めたり、思い思いに楽しんでね。いつもと違う目線で見る景色は、どんな風に映るかな。

安全のために…

ツリーイングを安全に行うため、必ず指導スタッフのガイドに従って行いましょう。
安全に行うための3つの約束。
1. ロープの結び目の上は持たないこと
2. 落下防止のための結び目をつくること
3. 降りるときは必ずスタッフを呼ぶこと
安全のための3つの約束を守れば安全に楽しめるよ。
※指導スタッフ…ツリーイングの指導者資格を持った指導者と一緒に体験していただきます

みんなの笑顔を見る

このチャレンジにおすすめの場所

国立吉備青少年自然の家

住所: 〒716-1241 岡山県加賀郡吉備中央町吉川4393-82
電話: 0866-56-7231
内容: 岡山県のほぼ中央、吉備高原の標高300mから360mに位置しています。敷地内の人造湖「鳴滝湖」や赤松林に囲まれた豊かな自然を活用した、カッター・ハイキング・オリエンテーリング等様々な体験活動を行っています。

スキンガード エクストラ

本格アウトドアチャレンジにおすすめ! スキンガード エクストラ

お肌への付着率が良い「よくつくスプレー」採用。虫よけ成分がお肌にしっかりつくので、効果長持ち!※当社スキンガード(オレンジ色のエアゾール)と比べて。

製品詳細

お外チャレンジ監修/国立青少年教育振興機構

出典/体験・遊びナビゲーター

ページの先頭へ